ホーリークロス教会は、ホーリークロスチャペルとも呼ばれている7大ボルテックスのひとつであるパワースポットです。
教会には、イエスキリストがいて、様々な方が参拝に。
岩を壊さずに建てられた教会で、パワースポットとして、キリスト教信者が集まるそうです。
2つの岩の間に壁を立て、その2つの岩の上に教会を。
教会ができてから観光地化されてきたという順番。
教会を作るほどのパワーが宿っている場所なんですね。
教会の下はショップになっており、様々なグッツが。
あまりよく見なかったのですが、
同乗していた学生さんがセドナのカレンダーを買っていて、見せてもらったらめちゃめちゃよかった。
集合時間だったので戻れませんでしたが、買っておけばよかったと後悔・・・。
教会の横からも見渡せる絶景のビュースポットがあり、激写しておきました。
→ 写真
フォールフードというフードコート的なところでグラム数で支払う飯を挟んで ボイントンキャニオンへ。
ここ最近はハンバーガーとかタコスとか肉ばっかりで野菜を全然とれてなかったので、
フォールフードではしっかり半分野菜、果物少し、あとサーモンと鶏肉を入れて合計750gで12ドル(約1300円)
昼飯の写真を取ればよかったですね。
同乗していた日本人にコロナビールを一本めぐんでもらって、充実したランチに。